英単語の正しい見方~英語力を確実にアップさせる方法~

みなさんこんにちは!

 

TOEICや留学を控えているので、英語の勉強に励んでいるところです。そこで今回シェアさせていただきたいのが、英単語は語源から理解していると英語力がアップするよ、という話です。

f:id:nobel-chemistry-prize930:20181222135630p:plain

 

英文を読んでいるとき、わからない単語ありますよね。そんなんな時、英単語を語源から理解していると、わからない単語の意味を類推することができるんです。

 

コチラの単語をご覧ください。

project
subject
object
などはすべてjectという「投げられた」という意味を表す語を語源にしています。注意していただきたいのが、jectという英単語は存在しないのです。jectはフランス語jeterという単語から来ている、いってみれば言葉のパーツなんですね。意味はto throw の意、つまり「投げかける」という感じです。


この語源を意識して各単語の意味を推測していきたいと思います。


project はpro+jectで前に+投げかけるというイメージです。もし主語が映画監督だったり、目的語がスクリーンとかだったりしたら、映像を前に投げかける→スクリーンに上映する。投影する。という意味になったり、
会社のミーティングの場面とかであったら、前に投げかける→未来という先のことに意識を投げかける→計画する、見積もる、などの意味になったりします。

 

 

subjectはsub+jectで下に+投げかけるというイメージです。
王様の下に投げかけられた人→家来、臣下
という意味になったり、
文部科学省や教授から学生(上から下)へと投げかけられたもの→科目、学科
という意味になります。



object はob+jectでその方向へ(towerd)投げかけるというイメージです。
自分の目指している方向に投げかけたもの→目標、目当て(目当てとなるもの)
ここで、obはその方向だけではなく、それとは反対の方向に(against)という意味もあります。なので、
気持ちと反対の方向に投げられたもの→反論の対象、反対意見という意味になります、
またobject は動詞でも使われますが、このような意味から、反対する、という意味の動詞になるわけです。

 

このように語根のイメージ同士を組み合わせて、それプラス文脈を合わせて考えることで意味を類推することができます。


ちなみに、pro sub obなどの接頭語やjectという語根などは、意味知らないものがあっても構いません。調べればいいのです。そこで理解し覚えればいいです。そうすれば次その言葉のパーツを含む単語が出てきた時に、意味を類推することができます。僕自身obは知らなかったので、今、サイトや本などで調べました。


英語力を上げたい人は、言葉のパーツについて説明してある本は一冊持っておいて損はないでしょう。一冊紹介させていただきます。

 

由来とつながりがわかる 英単語語源マップ

由来とつながりがわかる 英単語語源マップ

 

 



語根の由来や意味、そしてそれを使った単語の例をだして、どのようにその語根を解釈して実際の単語の意味にするのかを説明しています。そこに載っている英単語をしっかり覚えることができますが、それよりも何よりも、その思考回路をほかの単語にあてはめることで、単語の大体の意味を類推できることができるようになることがメリットです。英語力アップ間違いないです!

 

まあ、多分紀伊国屋とか、ジュンク堂とかにも置いてあるかと思います。こちらのサイトからでも購入出来ます。ぜひ色々見てみてください!

 

色々脱線しまくりましたが、単語は語源から考えると、知らない単語でも意味を類推できたりします。

なんとなく、でいいんですよ。訳語を完璧に捻出するのではなく、イメージが浮かべばオッケーです。subject の「科目」だって、まあ、学生の机の前に出されているもの、って感じで、全然良いイメージです。そうすれば勉強してるんだなあーと解釈できて英文読み進められますから。

そうは言っても、英文であれ、英会話であれ、現場で知らない単語の意味を類推する主たる方法は、根拠のある文脈判断です(この文脈判断は、上の下線が引かれた文脈とはまた違った話です)。語源から類推するという方法は二番手だと思ってください。でも、単語丸暗記よりははるかにいい方法です。確実に英語力をアップさせることができる方法ではあります。

 

 

 

なんだか理屈っぽくて嫌だ、とか、時間かかるのでは?と思うかもしれませんが、単語を丸暗記で覚えていったら、終わりが見えないし、非効率です。また、この思考回路は慣れれば1秒もかかりません。

 

 

日々の英語学習から、英単語の見方をいい見方にしていくことが大切だということです。

 

先程青文字にしてちらっと話した、根拠ある文脈判断の方法はまた別記事でシェアさせていただきたいと思います。


それではまた!
最後まで読んでくださりありがとうございました!

 

 

 

ps.

春休みにニューヨークに4週間、短期留学をしてきます。いやー、大都会ニューヨークが楽しみです。学校でのレッスン終わりにおしゃれなレストランやカフェ、おいしいお酒のあるバーにいきまくりたいと思います(飲食ばっかり(笑))。

 

そうはいっても楽しみな反面、英会話で4週間生きのびれるかという不安もあります。ニューヨーク行くまでに、英語勉強しなくては…。大学に留学生と英語で交流できる施設があるので、そこにちょこちょこかよって英語で話す訓練しようかなと思います

 

とりあえず、全力で、頑張ってこようと思います!